今回はステージ型謎解きゲーム「ドッキリ神回避4」でコレクションできるカードの全ステージ入手方法をまとめました。
表で全て見やすくまとめているため、攻略の参考にしてください。
目次
ドッキリ神回避4 全ステージのカード入手方法

No.001〜No.030
| カード番号 | カード名 | 入手方法 | 
|---|---|---|
| No.001 | 備えあれば憂いなし | クリア | 
| No.002 | 天のお恵み | 何もせずに放置 | 
| No.003 | したたるランドセル | ランドセルを開けたまま放置 | 
| No.004 | 溶ける和傘 | 後ろから「和傘」をゲットし、主人公に渡す | 
| No.005 | 勝者 | クリア | 
| No.006 | まさかの空砲 | アイテムを何もゲットしない状態で後ろの集団や枯れ草などを3回タップする | 
| No.007 | 夕日の照る荒野 | 相手の「帽子」をゲットした状態で枯れ草や集団を2回タップする | 
| No.008 | 辿り着いた先には | クリア | 
| No.009 | 途切れた線路 | 最初に「すすむ」をタップする | 
| No.010 | コウモリの襲撃 | ライトを点灯させずにスイッチを押した状態で「すすむ」をタップする | 
| No.011 | やっちまった | ライトを点灯させた上でスイッチを押し、上にあるロープをタップした後に「すすむ」をタップする | 
| No.012 | 目覚め | クリア | 
| No.013 | あらがえぬ眠気 | 何もせず放置 | 
| No.014 | 夕暮れの教室 | 後ろの「神回避」と書かれたポスターから「アイマスク」をゲットして主人公に渡す | 
| No.015 | 眠気覚まし | 後ろのカーテンにある「洗濯ばさみ」をゲットして主人公に渡す | 
| No.016 | 顔のような壁のシミ | 後ろの習字をタップしてはがした後にクリアか失敗する | 
| No.017 | 夢への片道切符 | 主人公を3回起こした後に寝そうな主人公を1回タップ後、放置して寝させる | 
| No.018 | 本体はカツラ説 | クリア | 
| No.019 | ごまかせるわけない | 「サッカーボール」をゲットして銅像の頭部分に使用する | 
| No.020 | あたまころりん | 銅像の後ろに落ちている「銅像の頭」をゲットして銅像の頭部分に使用する | 
| No.021 | 身分を越えたお茶会 | クリア | 
| No.022 | 頭は低く | かごが通ったら「頭を下げる」を3回繰り返すとクリアする | 
| No.023 | 無礼者 | 何もせずに放置 | 
| No.024 | いつもどおりが一番 | クリア | 
| No.025 | せめて洗い流して | 主人公の隣にいる店員に「シャンプー」を渡す | 
| No.026 | いがぐり | 主人公の隣にいる店員の横にある台から「バリカン」をゲットして店員に渡す | 
| No.027 | ロックンローラー | 右画面に移動して「ポスター」をゲットし、主人公の隣にいる店員に渡す | 
| No.028 | トルネードドリル | 主人公の隣にいる店員に「スケッチブック」を渡す | 
| No.029 | 韓流アイドル | 主人公の隣から「雑誌」をゲットし、主人公の隣にいる店員に渡す | 
| No.030 | 家庭の味 | クリア | 
No.031〜No.060
| カード番号 | カード名 | 入手方法 | 
|---|---|---|
| No.031 | 招かれざる客 | 扉を開けた後に閉める | 
| No.032 | 鍋つかみ必須 | 扉を開けた後に主人公へ「おでん」を渡す | 
| No.033 | これじゃない | ピンクの生き物に「アメ」か「クッキー」か「ドーナツ」を渡す | 
| No.034 | 楽しい給食タイム | クリア | 
| No.035 | バケツ頭 | 最初に「すすむ」をタップする | 
| No.036 | お菓子持ち込み禁止 | 主人公に「アメ」を渡す | 
| No.037 | あたり屋 | 「雑巾」だけゲットした後に「すすむ」をタップする | 
| No.038 | 悲しみの給食タイム | こぼれている水を「雑巾」で拭いた後に「すすむ」をタップする | 
| No.039 | おすそ分け | クリア | 
| No.040 | 悪魔の言いなり | 悪魔をタップする | 
| No.041 | 抗えぬ誘惑 | 天使をタップする主人公に「電話」を渡す | 
| No.042 | 追加注文 | 主人公に「電話」を渡す | 
| No.043 | いただきます | クリア | 
| No.044 | 無慈悲 | 最初にチーズをタップする | 
| No.045 | 強烈ねこパンチ | 主人公に「ミニカー」を渡す | 
| No.046 | デュクシッ | 最初に主人公に「箸」を渡してチーズをタップする | 
| No.047 | あと一歩 | 「ミニカー」と「10円玉」を組み合わせたアイテムを主人公に渡した後にチーズをタップする | 
| No.048 | ねこと戯れ | 主人公に「10円玉」を渡したあとにクリアか失敗をする | 
| No.049 | 勇者の旅立ち | クリア | 
| No.050 | どちらかというと敵 | 右の大きい宝箱をタップする | 
| No.051 | 無課金装備 | 左の小さい宝箱をタップする | 
| No.052 | 不届き者! | 最初にお姫様をタップする | 
| No.053 | 神秘的な彫刻 | クリア | 
| No.054 | 持ち帰り厳禁 | 主人公に「宝石」を渡す | 
| No.055 | 上手にできました | クリア | 
| No.056 | 目がぁぁあああ! | 最初に「石鹸」を主人公に渡す | 
| No.057 | 目がぁああ!再び | 主人公に「タオル」を渡した後に「石鹸」を使用する | 
| No.058 | 育ちすぎた髪 | 主人公の前から「育毛シャンプー」をゲットし、主人公に使用する | 
| No.059 | 合流 | クリア | 
| No.060 | 呪いの電話ボックス | 電話ボックスの中で電話が鳴った後に電話ボックスをタップする | 
No.061〜No.090
| カード番号 | カード名 | 入手方法 | 
|---|---|---|
| No.061 | つ か ま え た | 電気盤の開け閉めなどを7回行っていると幽霊が近づいてくる | 
| No.062 | ズットイッショダヨ | トンネルの左隣にある井戸をタップする | 
| No.063 | 脱出成功! | クリア | 
| No.064 | 無事に仲間と合流 | 「宝の卵」をゲットした後に州人口をタップして「甲冑」を脱ぎ、棺をタップする | 
| No.065 | 制裁 | 最初に「すすむ」をタップする | 
| No.066 | ご立腹の城主 | 甲冑の画面から進んだ後に棺をタップする | 
| No.067 | 言い逃れできない | ドラキュラを出さずに甲冑を着ない状態で「宝の卵」をゲットして棺をタップする | 
| No.068 | 盗っちゃダメ | ドラキュラを出さずに「宝の卵」をゲットし、「甲冑」をきた状態で棺をタップする | 
| No.069 | 大掛かりなトラップ | 「甲冑」を着ない状態で「逃げる」をタップする | 
| No.070 | これは鎧でもムリ | 「甲冑」を着た状態で「逃げる」をタップする | 
| No.071 | 幻影…? | 左画面の右窓を開けて人を確認した後にクリアか失敗をする | 
| No.072 | ずぶ濡れ | クリア | 
| No.073 | リーゼントパン | 主人公に「フランスパン」を渡した後に不良をタップする | 
| No.074 | こっちじゃない | 天使の像を左に向けずに蛇口に「ホース」を繋げて蛇口をタップする | 
| No.075 | 乗り込み失敗 | 不良をタップする | 
| No.076 | 地球への帰還 | クリア | 
| No.077 | 仲間入り | 宇宙人をタップする | 
| No.078 | 強制連行 | 最初に時計を3時にしてレバーをタップする | 
| No.079 | 一刀流じゃダメ | 左画面に移動して宇宙人の像から「ライトセーバー」をゲットして主人公に渡す 時計を3時にし、レバーをタップする  | 
| No.080 | 二刀流でもダメ | 主人公に「ライトセーバー」を2本持たせた状態で時計を3時にしてレバーをタップする | 
| No.081 | 集合場所は明確に | クリア | 
| No.082 | すれ違う心 | 最初に「のる」をタップする | 
| No.083 | すれ違う心、再び | 主人公に「緑の服を着た友達」を使用した後に「のる」をタップする | 
| No.084 | 逆走禁止 | 主人公のそばにある「上」と書かれた看板をタップする | 
| No.085 | ソロキャンプ | 「緑の服を着た友達」をゲットした後にステージをクリアか失敗する | 
| No.086 | おかえり | クリア | 
| No.087 | 握力の限界 | 弟につるしてもらった「ひも」で主人公を3回タップする | 
| No.088 | あそんであそんで! | 犬に「ひも」を渡す | 
| No.089 | 獲物を待つ顔 | 主人公に「物干し竿」を渡す | 
| No.090 | ポメのえじき | 主人公をタップする | 
No.091〜No.120
| カード番号 | カード名 | 入手方法 | 
|---|---|---|
| No.091 | 雪遊び日和 | クリア | 
| No.092 | 油断は禁物 | 最初に扉をタップする | 
| No.093 | 帯電体質 | 「防寒着」をきた上で扉をタップする | 
| No.094 | 凍える雪像 | 「手袋」だけ付けた状態で外に出る | 
| No.095 | 手袋必須 | 「防寒着」を付けて「手袋」を付けていない状態で外に出る | 
| No.096 | ダイブ! | クリア | 
| No.097 | 詰まっちゃった | 最初に「すべる」をタップする | 
| No.098 | 紐はしっかり結ぼう | 水着をタップせずにおじさんをタップしたあとに「すべる」をタップする | 
| No.099 | 折れない雑草魂 | クリア | 
| No.100 | こっぱみじん | 主人公の右にある岩をタップして隠れる | 
| No.101 | 必殺デコピン | 最初にヒーロー達をタップする | 
| No.102 | 影の支え役 | 左で隠れている黒子をタップする | 
| No.103 | おつかいできたよ | クリア | 
| No.104 | 突然の落下 | 最初に「すすむ」をタップする | 
| No.105 | 交通マナーは守ろう | マンホールを閉めた状態だけで「すすむ」をタップする | 
| No.106 | 不運なできごと | マンホールを閉めた後に「警察官」を標識に配置しただけで「すすむ」をタップする | 
| No.107 | ネコの襲撃 | 主人公に「風船を持たせることとゴミ袋をタップするだけをやらない状態で「すすむ」をタップする | 
| No.108 | においたつゴミの香り | ゴミ袋をタップするだけをやっていない状態で「すすむ」をタップする | 
| No.109 | 迷子 | 右画面で交番の扉をタップして開いた後にステージをクリアか失敗する | 
| No.110 | ギリギリセーフ! | クリア | 
| No.111 | 無情な出発 | 何もせずに放置 | 
| No.112 | MAX進化 | 隣の女性に「ドーナツ」を使用する | 
| No.113 | ギリギリセーフ! | クリア | 
| No.114 | 養分 | 最初に主人公の上のマスに移動し、木のマスに移動する | 
| No.115 | 侵入者発見 | 最初に主人公の左1マス、上1マスの順で移動し、トランプ兵に捕まる | 
| No.116 | お気に召された | 最初に主人公の下に2マス移動し、女王に捕まる | 
| No.117 | おいしいごほうび | クリア | 
| No.118 | アッパーカット | 赤いコードで「切る」をタップする | 
| No.119 | 突然のスプラッシュ | 青いコードで「切る」をタップする | 
| No.120 | ヘビとたわむれ | 緑のコードで「切る」をタップする | 
No.121〜No.143
| カード番号 | カード名 | 入手方法 | 
|---|---|---|
| No.121 | 過去の己との闘い | クリア | 
| No.122 | 剣聖 | 対戦相手で赤い服を着た友達を選択し、「スタート」をタップする | 
| No.123 | メガネレーザー | 対戦相手で緑の服を着た友達を選択し、「スタート」をタップする | 
| No.124 | 母は強し | 対戦相手にカメを選択し、「スタート」をタップする | 
| No.125 | 空の彼方へ… | 対戦相手で弟を選択し、「スタート」をタップする | 
| No.126 | 神速のみねうち | 対戦相手でおばあちゃんを選択し、「スタート」をタップした後に負ける | 
| No.127 | 上手にできました | クリア | 
| No.128 | 激辛ピッツァ | 全ての材料を加えてピザを完成させた後に赤い服を着た友達の左隣にある「タバスコ」を使用する | 
| No.129 | スモールサイズ | 「生地」を1つしかゲットしていない状態でピザを完成させる | 
| No.130 | お先真っ暗 | 3つ目の「生地」をゲットして「大きい生地」をゲットし、主人公に渡す | 
| No.131 | 忍法・分身の術! | クリア | 
| No.132 | 過去と未来の自分? | はじめから持っている「初心者の巻物」を主人公に渡す | 
| No.133 | 人ですらない | 右画面に移動し、奥にある「ピンクの巻物」をゲットして主人公に渡す | 
| No.134 | 立ち入り禁止区域 | 隠し扉の右画面で床に「板」を使用せずに装置に「刀」を使用する | 
| No.135 | 肝試し成功 | クリア | 
| No.136 | 人違い | 教室の扉をタップする | 
| No.137 | 窓からの侵入者 | 右画面に移動し、黒いカーテンをタップする | 
| No.138 | み い つ け た1 | 準備室へと移動し、ロッカーをタップする | 
| No.139 | み い つ け た2 | 右画面へと移動し、机の下をタップして隠れる | 
| No.140 | 頭隠して尻隠さず | 準備室へと移動し、ゴミ箱をタップする | 
| No.141 | 見てるよ | クリア | 
| No.142 | じつはいた | 準備室で扉の裏に隠れた後に元の部屋に戻る | 
| No.143 | 力が欲しい | 準備室へと移動し、右側にある棚をタップして持ち上げようとした後にステージをクリアか失敗する | 
| No.144 | 粘り勝ち | ステージをゲージがなくなるまで走ってクリア | 
| No.145 | なつかしいテイスト | ステージ失敗時 | 
| No.146 | 一人前の魔法使い | クリア | 
| No.147 | ほうき違い | アイテム欄にある「ほうき」を主人公に渡す | 
| No.148 | 暴れんぼうき | 緑のローブを着た男の子に「杖」を渡した後に主人公にアイテム欄にある「ほうき」を渡す | 
| No.149 | 実力不足 | 
 「木のほうき」を初めに主人公へ渡す  | 
| No.150 | チート禁止 | 主人公に「杖」を渡す | 
No.151〜No.180
| カード番号 | カード名 | 入手方法 | 
|---|---|---|
| No.151 | 遠足びより | クリア | 
| No.152 | 暴風雨 | 初めに「寝る」をタップする | 
| No.153 | 届かぬ祈り | 「てるてる坊主」を1つだけかけてから「寝る」をタップする | 
| No.154 | 不吉な予兆 | 「てるてる坊主」を2つだけかけてから「寝る」をタップする | 
| No.155 | てるてるボーイ | 窓にかけてある「カーテン」をゲットし、主人公に渡す | 
| No.156 | 夜に駆ける | クリア | 
| No.157 | ゾンビハザード | 窓をタップして割る | 
| No.158 | 鉢合わせ | 右画面へと移動し、扉を開ける | 
| No.159 | 館の主 | 上画面の右画面にかかってある「ゾンビの絵画」はゲットせずに「ペガサスの絵画を壁の色が変わっている部分に使用する | 
| No.160 | ヒットマン | クリア | 
| No.161 | 人に向けたらダメ | 屋台のおじさんをタップした後にクリアか失敗する | 
| No.162 | 気付かなくてゴメン | クリア | 
| No.163 | 閉店時間 | 貼ってあるポスターに描かれてリウ「寝袋」をタップしてゲットし、主人公に渡す | 
| No.164 | ロンリーナイト | 警備室にいる警備員に「寝袋」を使用する | 
| No.165 | 突然のヘビ | 別のエレベーターへ移動して3階にある「脚立」をゲットし、主人公に渡す | 
| No.166 | スメルハラスメント | 主人公に「靴下」を渡す | 
| No.167 | かえってきたよ | クリア | 
| No.168 | 恐怖、再び。 | 隠れない状態で「トイレットペーパー」を渡す | 
| No.169 | トイレは正しく使おう | 初めに左画面に移動し、鏡に写っている個室の鍵をタップする | 
| No.170 | 高水圧 | 棚に隠れた状態で鏡に写った個室の鍵をタップする | 
| No.171 | 出待ち | 右画面へ移動し、扉をタップする | 
| No.172 | 着信アリ | 鏡の中の個室から出てきた男性に残された「携帯」をゲットし、主人公に渡す | 
| No.173 | 食いしん坊 | 魔法使いに「だいまどうしのつえ」を渡さずに主人公に「ポテチ」を渡し、「たたかう」から「ポテチボンバー」を選択してクリアする | 
| No.174 | コンソメパンチ | クリア | 
| No.175 | 初期装備の攻撃力 | 初めに「たたかう」から「ぜんたいこうげき」を選択する | 
| No.176 | 初期装備の防御力 | 初めに「ぼうぎょ」を選択し、「きあいでたえる」を選択する | 
| No.177 | 軟弱なシールド | はじめに「ぼうぎょ」を選択し、「まほうでぼうぎょ」を選択する | 
| No.178 | まっ白な肺に | 主人公に「ポテトチップス」を食べさせて体が大きくなった後に「ぼうぎょ」の「きあいでたえる」を選択する | 
| No.179 | 燃え尽きた・・・ | 主人公に「ポテトチップス」を食べさせて体が大きくなった後に「ぼうぎょ」の「まほうでぼうぎょ」を選択する | 
| No.180 | 離脱不可能 | 初めに「にげる」を選択した後にステージをクリアか失敗する | 
No.181〜No.202
| カード番号 | カード名 | 入手方法 | 
|---|---|---|
| No.181 | 到着 | ゴール | 
| No.182 | !雷注意! | 雷雲に当たる | 
| No.183 | つい落 | 地面に落ちる | 
| No.184 | 視力A | クリア | 
| No.185 | ビン底メガネ | 視力検査の向きを間違える | 
| No.186 | コブラツイスト | 右画面へと移動し、蛇口の左の棚を開けて「遮眼子」をゲットし、主人公に渡す | 
| No.187 | キターーーーーッ! | 右画面のテーブルの上に置いてある「目薬」をゲットし、主人公に渡す | 
| No.188 | 輝くスキンヘッド | カーテンを開いたまま視力検査を始める | 
| No.189 | 夏休み最終日 | クリア | 
| No.190 | 四面楚歌 | 時計の下にある絵から「ばいきんのカチューシャ」をゲットし、主人公の体の中にいる左側の免疫に渡す | 
| No.191 | 悪化 | 初めに時計をタップして時間を進める | 
| No.192 | 意地でも遊びたい | ベッドの隣にある「サッカーボール」をゲットし、主人公に渡す | 
| No.193 | リンゴでは力不足 | 主人公に「リンゴ」を渡した後に時計を2回タップして時間を進める | 
| No.194 | いつもありがとう | 「お母さんの絵」を持たない状態でクリアする | 
| No.195 | まま大好き | 「お母さんの絵」を持った状態でクリアする | 
| No.196 | ギャップがすごい | 初めに花屋の男性をタップする | 
| No.197 | 売り切れ御免 | 花屋に母の日の花が並んでいない状態で電柱に隠れている男性に「マスク」を使用し、花屋の男性をタップする | 
| No.198 | 言い訳は署のほうで① | 主人公に「マスク」を渡し、花屋の男性をタップする | 
| No.199 | 言い訳は署のほうで② | 主人公に「プロテイン」を渡し、花屋の男性をタップする | 
| No.200 | 救急搬送 | 主人公に「絵の具」を使用し、花屋の男性をタップする | 
| No.201 | 踏んだり蹴ったり | 主人公に「絵の具」を渡した後に電柱に隠れている男性に「マスク」を使用する | 
| No.202 | 事件 | 主人公に「絵の具」→「マスク」の順で使用し、花屋の男性をタップする | 
ドッキリ神回避4 攻略記事一覧
| 記事一覧 | |
|---|---|
| ステージ1〜5 | ステージ6〜10 | 
| ステージ11〜15 | ステージ16〜20 | 
| ステージ21〜25 | ステージ26〜30 | 
| ステージ31 | ステージ32〜35 | 
| ステージ36〜39 | ステージ40〜43 | 
| 全カード入手一覧 | |


コメント