今回はドットRPG「ドット勇者」のリセマラおすすめランキングをまとめました。
Sランク、Aランクなどランクごとにキャラを分けているため、攻略の参考にしてください。
>>ドット勇者 最強のパーティ編成
目次
ドット勇者 リセマラおすすめランキング
キャラの強さだけでなく、序盤の強化しやすさなどでもまとめています。
課金をする方はリセマラはあまり関係ないと思いますので、最強キャラランキングを参考にしてください。
>>最強キャラランキング
SSランク
 ヴァルキリー |
- 聖域勇者の多いパーティーには必須
- レイジスキルで攻撃しつつ、味方全員にシールド軽減を付与
- 通常攻撃が複数回になるため、レイジスキルともに高火力
- 入手できる手段が多く、育てやすい
|
 ジル |
- 火力も持ち合わせたタンク
- 最も攻撃力の高い味方の身代わりになって敵の攻撃を吸収する
- 吸収した攻撃の度合いによってレイジスキルの火力が変わる
|
 カローン |
- レイジスキルと通常攻撃で仲間を回復させられる
- 仲間を何度でも復活させられ、覚醒レベル5で高頻度になる
|
Sランク
 クロス |
- 相手の動きを止めることができる
- 自ら復活することができる
- レイジスキルで相手を行動不能にできるが、火力は抑えめなためスキルを早く回したい
- 入手しづらいところが難点
|
 シロボシ |
- 覚醒レベル5にするとレイジスキルの火力が化ける
- 毎ターン自分にバフをかけ続け、そのバフを味方にも分けることができる
- クロス同様入手しづらい
|
 デミス |
- 覚醒レベル5にすることで仲間全体に回復+ダメージ軽減をかけられる
- 味方へバフを多数かけられ、死亡時には味方全体をバフ+回復させる
|
 ヨウコウ |
- 特殊なデバフを付与したキャラにスキルを当てることで確率で行動不能にできるキャラ
- 他のキャラと比べると入手しやすく強化しやすいが、ランカーになっても使える
|
Aランク
 フレイヤ |
- 毎ターン味方を複数体回復させられる。
- レイジスキルで復活可能。
- 1体1体の回復量は少ないため、確実にゲットできる序盤のつなぎとして使用がオススメ
|
 タナトス |
- 復活持ちの守ることに振り切ったタンカー
- 「挑発」で味方全体を守るため、他の火力持ちキャラを守れる。
- 火力が足りないため、火力持ちタンカーの「ジル」には劣る
|
 オルデス |
- 速度トップクラス
- 高火力+デバフで敵に嫌がられるキャラ
- 通常攻撃で敵に「誘惑」を付与するため、レイジスキルを打たせる機会を減らせる
|
 イレイア |
- ヨウコウ同様序盤でも入手+強化しやすい
- スキルや通常攻撃の火力が高く、強化すれば追撃も100%
- スキルも含めて攻撃するたびに攻撃力アップ
|
Bランク
 ヘル |
- 火力はピカイチだが、レイジスキルがHPが1番少ない敵に放つため、無駄撃ちになることがある
- 復活持ちやヒーラーの復活を封じることが可能
- ギルド遠征などの何度も挑む系のコンテンツに有用
|
 トレアドル |
- デバフに振り切ったキャラ
- その分火力が出ないため、使われているところはほぼ見ない
- 素材として残しておくのが無難
|
 ジン |
- 高火力のアタッカー
- HPが低くなった際に変身して回復+火力アップ
- 序盤でも育てやすいが、中盤以降ではあまり使われない
|
 パンク |
- レイジスキルで前列の敵に物理ダメージを与え、確率で敵に「出血」を付与し、自身にダメージ軽減と防御力を上昇させる
- 攻撃を受けると確率で反撃し、さらに確率で反撃した敵に「出血」を付与する
- 毎ターン開始時に確率でデバフを解除する
|
ドット勇者 リセマラをする必要はありません。
このゲームではリセマラをする必要がありません。
必要ない理由としては2つ挙げられます。
2日目以降もガチャをたくさん回せる
このゲームでは2日目以降もログインボーナスやイベント、紹介コードなどでガチャをたくさん回すことができます。
このゲームのリセマラはチャプター2-10まで行ってガチャを回し、リセマラをするが普通ですが、大した量は回せません。
そのため、リセマラはせずに2日目3日目で段々とガチャを回し、レアキャラを狙う方が当てやすいです。
強いキャラのレア度である「神話勇者」の排出率が低すぎる
このゲームはガチャで排出される星5のキャラの中でも「神話勇者」「伝説勇者」「史詩勇者」と左にいくほど強い傾向のあるシステムです。
この「神話勇者」はガチャから排出される確率が0.2504%と普通じゃ出ないような確率をしており、4,50連をした程度じゃ狙えません。
しかし、このガチャには「神運召喚」と呼ばれるシステムがあり、ガチャを回すとポイントが溜まり、一定数貯まると星5からランダムで1体キャラをゲットできます。
また、「解雇」というキャラたちを売却するようなシステムがあり、解雇することで溜まったポイントで指定のキャラを購入することができます。
コメント