ローグライクゲーム「アーチャー伝説2」の共鳴の仕方についてまとめました。解放の仕方についてもまとめているため、攻略の参考にしてください。
目次
アーチャー伝説2 共鳴の効果

「共鳴」は他のキャラのスキルを装着ことのできる最高の機能です。キャラのレベルが★3で1枠、★6で1枠と合計2枠開放されます。
もし神眷の者のスキルを共鳴枠に装着する際、神眷の者が★5だとスキルがLv.3分までの効果を発揮できます。
共鳴を狙うならこのキャラ
![]() ネコ忍者 |
![]() ヘリックス |
共鳴を解放させるのは「ネコ忍者」と「ヘリックス」がオススメです。このキャラは育てやすく、エピックキャラと比べると断然簡単です。
また、「ネコ忍者」はチャプター攻略、「ヘリックス」はアリーナで活躍できるため、使い分けができる2体です。
オススメのキャラ組み合わせ
メインキャラ | 共鳴枠 | ||
---|---|---|---|
チャプター (簡単) |
![]() |
![]() |
![]() |
チャプター (難) |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
アリーナ (簡単) |
![]() |
![]() |
![]() |
アリーナ (難) |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
チャプターもアリーナも育てやすいレアキャラがメインキャラとなります。「ローラ」はどのステージにも最適です。
コメント