ステージ型謎解きゲーム「IQダンジョン2」のメダルの入手方法についてまとめました。
各レベルでの入手方法やレベルとは別の入手方法もまとめているため、攻略の参考にしてください。
目次
IQダンジョン2 メダルの入手方法
- 特定のレベルから入手
- デイリーボーナス
- 解放したボーナスゲームからの入手
メダルは主に特定のレベルに隠されており、レベルに入る前のアイコンからこのレベルにはメダルが隠されているかが分かります。
各レベルでの入手
| 各レベルのメダル入手方法 | |
|---|---|
| レベル5 | 壁にかかっている旗を上へスワイプする |
| レベル11 | パズルをする前に扉の右にかかっている松明を左の火の灯っていない松明にスワイプする |
| レベル18 | パズルの左にあるツボを何度かタップする |
| レベル20 | ゲームの下にある張り紙を右にスワイプして紙を剥がす |
| レベル22 | 2階へはしごで登ったら後に左のガラスなしの窓まで移動する |
| レベル26 | 25人を超えてマスに35人の兵士を集める |
| レベル30 | ゴール直前のキラキラしているところへ馬を移動させる |
| レベル31 | 「怒りマーク」の花を主人公へスワイプさせる |
| レベル35 | 玉座まで移動し、玉座の上にあるキラキラをタップする |
| レベル42 | 月をスワイプしてどかす |
| レベル43 | 洞窟を順に進んでいくと固まったペガサスのところへ移動する |
| レベル45 | 大きな雲を右へスワイプし、画面右下にある地面のヒビにカミナリを当てる |
| レベル48 | キノコの入った皿をロウソクで炙る |
| レベル57 | 机の下にあるキラキラしている本を横へスワイプする |
| レベル69 | 魔法使いをタップして魔法を溜め、キラキラしている草に当てる |
| レベル70 | キラキラした壺を商人に渡す |
| レベル82 | スマホを左右に傾け繰り返してキラキラしている壁のところまで主人公が達する |
| レベル84 | キラキラしているところへカギを開けて移動する |
| レベル88 | 初めから「→」ボタンをタップし続けてキラキラした壁まで移動する |
| レベル92 | ネコの像が持っているメダルをタップする |
| レベル97 | 崖の下にある草むらを移動させる |
| レベル107 | キラキラした道を通る |
| レベル109 | はじめの画面でキラキラした妖精をタップする |
| レベル112 | キラキラした線路を通る |
| レベル114 | キラキラした線路を通る |
| レベル122 | トロッコ内の石を炎で熱した後にドワーフに渡す |
デイリーボーナス
毎日ゲームにログインすることでメダルを2枚獲得することができます。
全てのレベルでメダルをゲットしてしまうとしばらくはログインによるゲットしか見込めないため、欠かさずゲットしましょう。
ボーナスゲームからの入手

メダルを入手し、ガチャを回していくことでゲットできるFP(フィギュアポイント)を一定数集めるとボーナスゲームが開放されます。
1つのボーナスゲームには大量のミニゲームが収録されており、一定数クリアするごとにメダルを大量にゲットできます。
| お城を守れ!の攻略方法 |
| 算術の時間!の攻略方法 |
IQダンジョン2 メダルの使い方

レベルやデイリーボーナスでゲットしたメダルはレベル92をクリア後に出現する不思議な宝箱で使用でき、1メダルごとにフィギュアをゲットできます。
フィギュアをゲットすることでFP(フィギュアポイント)がゲットでき、フィギュアはコレクションとして、FPはボーナスゲームを開放するために必要なアイテムです。
IQダンジョン2 攻略記事一覧
| 試練の洞窟 | |
|---|---|
| レベル1〜14 | ボーナス1〜2 |
| 王国の危機 | |
| レベル15〜26 | レベル27〜37 |
| ボーナス3〜6 | |
| 大魔導師の里 | |
| レベル38〜50 | レベル51〜63 |
| ボーナス7〜8 | |
| 砂の神殿 | |
| レベル64〜78 | レベル79〜92 |
| ボーナス9〜13 | |
| 精霊の森 | |
| レベル93〜110 | レベル111〜125 |
| ボーナス14〜16 | |

コメント