ローグライクゲーム「カピバラGo」のペットであるエルサの評価についてまとめました。
スキルや氷雪女王・エルサについてもまとめているため、攻略の参考にしてください。
目次
カピバラGo エルサの評価
![]() エルサ |
|
| レア度 | 相性の良い武器 |
|---|---|
| イモータル | 全武器 |
| ペット評価 | |
| SS >>最強ペットランキング |
|
入手方法(アルカナ)

「エルサ」はペットの卵を回すことでゲットすることができます。
ただし、ペットの卵のレベルが11にならないと排出されることはなく、初めは排出率も0.05%ととても少ないです。
エルサ像の入手方法(氷雪女王・エルサ)

「エルサ像」はルーレットなどのイベントから主に入手します。
初登場は11月終わりに開催された「七面鳥祭り」にてゲットできるようになりました。
以降は「神秘な海域」からルーレットによってゲットできるようになっています。
基本的にはイベントでゲットするため、他のペット像のように宝箱からゲットできることはありません。
また、エルサを持っていないのにエルサ像をゲットしても使用することはできません。
スキル
| LV.1 | 1ターン間隔で1回スキルを発動し、敵に主人公の攻撃力の100%ダメージを与え、さらに対象の攻撃力を5%低下させ、受けるダメージを10%増加させる。最大3回まで重複し、戦闘終了まで持続する。 |
|---|---|
| LV.20 | 1ターン間隔で1回スキルを発動し、敵に主人公の攻撃力の110%ダメージを与え、さらに対象の攻撃力を5.5%低下させ、受けるダメージを12.5%増加させる。最大3回まで重複し、戦闘終了まで持続する。 |
| LV.40 | 1ターン間隔で1回スキルを発動し、敵に主人公の攻撃力の120%ダメージを与え、さらに対象の攻撃力を6%低下させ、受けるダメージを15%増加させる。最大3回まで重複し、戦闘終了まで持続する。 |
| LV.60 | 1ターン間隔で1回スキルを発動し、敵に主人公の攻撃力の130%ダメージを与え、さらに対象の攻撃力を6.5%低下させ、受けるダメージを17.5%増加させる。最大3回まで重複し、戦闘終了まで持続する。 |
| LV.80 | 1ターン間隔で1回スキルを発動し、敵に主人公の攻撃力の140%ダメージを与え、さらに対象の攻撃力を7%低下させ、受けるダメージを20%増加させる。最大3回まで重複し、戦闘終了まで持続する。 |
氷雪女王・エルサ(アルカナ)
| ★0 | 氷雪女王のダメージが大幅に増加し、敵を1ターン凍結させる可能性があり、デバフスタックの上限が5層に増加します。 |
|---|---|
| ★1 | ペットの基本ステータスが15%増加 |
| ★2 | ペットの基本ステータスが15%増加 |
| ★3 | ペットの基本ステータスが15%増加 |
| ★4 | 氷雪の女王のスキルは主人公のダメージを10%増加させ、3段階まで重複し、戦闘終了まで持続 |
| ★5 | ペットの基本ステータスが15%増加 |
| ★6 | ペットの基本ステータスが15%増加 |
| ★7 | ペットの基本ステータスが15%増加 |
| ★8 | ペットの基本ステータスが15%増加 |
| ★9 | 氷雪女王の制御免疫無視+40% |
| ★10 | ペットの基本ステータスが15%増加 |
エルサの性能

エルサはどの武器とも相性が良く、必ず編成したいペットです。
敵の攻撃力を低下させると共に被ダメージも増加させるため、攻守ともに抜群です。
氷雪女王・エルサ(アルカナ)

特にゲットしたいのがエルサ像です。
エルサ像をゲットすることでエルサは「氷雪女王・エルサ」にランクアップし、火力とデバフともに最高峰になります。
元のスキルに加えて相手を凍結させることができ、デバフのスタック5回まで重複させるようになるため、ゲットできる機会があれば必ずゲットしたいペットです。
| カピバラGoの攻略情報 | |
|---|---|
| 攻略TOPページ | |
| 序盤の攻略 | ギフトコード一覧 |
| 最強スキルランキング | 最強ペットランキング |
| 最強装備ランキング | 最強マウントランキング |
| 最強神器ランキング | オススメ編成 |
| 英傑のおすすめキャラ | 烙印のおすすめキャラ |
| ダッシュイベントスケジュール | カピカピマシンスケジュール |



コメント