今回はドットRPG「ドット勇者」の最強キャラをランキング形式でまとめました。
SSランク、Sランクなどとランク付けをしてますので、攻略の参考にしてください。
>>ドット勇者 最強のパーティ編成
目次
ドット勇者 最強キャラランキング
SSSランク
 セイラン |
- 本場韓国で最強と言われている勇者。
- 高火力のレイジスキルで攻撃し、追撃して敵のシールドまで自分のものにするキャラ。
- バトル開始時に味方全体の攻撃力を上げ、致命ダメージを受けると回復までしてしまう。
|
SSランク
 リラ&サリア |
- 配置によってレイジスキルの順番やかけるバフが変わる上級者向けキャラ
- リラはヒーラー、サリアはアタッカーで確率で相手のレイジスキルを打ち消せる。
- オススメは中列でテミスとの相性が良い
|
 ヴァルキリー |
- 聖域勇者の多いパーティーには必須
- レイジスキルで攻撃しつつ、味方全員にシールド軽減を付与
- 通常攻撃が複数回になるため、レイジスキルともに高火力
|
 ジル |
- 火力も持ち合わせたタンク
- 最も攻撃力の高い味方の身代わりになって敵の攻撃を吸収する
- 吸収した攻撃の度合いによってレイジスキルの火力が変わる
|
 アドル 【イースⅧコラボ】 |
- 攻守ともに優れているアタッカー
- レイジスキルで敵全体に攻撃しつつ、HPの最も低い敵を攻撃
- 敵から受けるダメージを軽減し、条件でダメージを無効化する
|
Sランク
 クロス |
- 相手の動きを止めることができる
- 自ら復活することができる
- レイジスキルで相手を行動不能にできるが、火力は抑えめなためスキルを早く回したい
|
 シロボシ |
- 覚醒レベル5にするとレイジスキルの火力が化ける
- 毎ターン自分にバフをかけ続け、そのバフを味方にも分けることができる
|
 デミス |
- 覚醒レベル5にすることで仲間全体に回復+ダメージ軽減をかけられる
- 味方へバフを多数かけられ、死亡時には味方全体をバフ+回復させる
|
 エステル 【空の軌跡コラボ】 |
- 「挑発」で敵からの攻撃を集めつつ、自ら回復もする
- 攻撃を受けると回復+確率でカウンターも行う
- コラボキャラなため、入手はできない
|
 トレイサ |
- 多種多様なデバフを扱うため確実にHPを削る
- 攻撃力を上げるよりもレイジスキルを早く回せるような魔導器がオススメ
- クロスと同じ行動不能のデバフもかけられる
|
 カローン |
- レイジスキルと通常攻撃で仲間を回復させられる
- 仲間を何度でも復活させられ、覚醒レベル5で高頻度になる
|
Aランク
 フレイヤ |
- 毎ターン味方を複数体回復させられる。
- レイジスキルで復活可能。
- 1体1体の回復量は少ないため、序盤のつなぎとして使用がオススメ
|
 タナトス |
- 復活持ちの守ることに振り切ったタンカー
- 「挑発」で味方全体を守るため、他の火力持ちキャラを守れる。
- 火力が足りないため、火力持ちタンカーの「ジル」には劣る
|
 オルデス |
- 速度トップクラス
- 高火力+デバフで敵に嫌がられるキャラ
- 通常攻撃で敵に「誘惑」を付与するため、レイジスキルを打たせる機会を減らせる
|
 ヨシュア 【空の軌跡コラボ】
|
- 自身にバフ、敵にデバフをかけるバッファー。
- レイジスキルで高火力を発揮しつつ、敵の攻撃力を吸収して自分の攻撃力に変換する
- コラボキャラなため、現在は入手不可
|
 アデル |
- 回避率が高いため、敵の攻撃を受けにくいキャラ
- シールド持ちや敵に「出血」デバフを付与させるキャラがいると最大限効果が発揮される
|
 ヨウコウ |
- 特殊なデバフを付与したキャラにスキルを当てることで確率で行動不能にできるキャラ
- 他のキャラと比べると入手しやすく強化しやすいが、ランカーになっても使える
|
 イレイア |
- ヨウコウ同様序盤でも入手+強化しやすい
- スキルや通常攻撃の火力が高く、強化すれば追撃も100%
- スキルも含めて攻撃するたびに攻撃力アップ
|
 ダーナ 【イースⅧコラボ】
|
- 敵を行動不能にさせる貴重なキャラ
- レイジスキルや通常攻撃で敵に「氷晶」を付与
- 6スタック「氷晶」を蓄積させると行動不能
- レイジスキルを早く回したり、状態異常にならないようにしたい
|
Bランク
 ヘル |
- 火力はピカイチだが、レイジスキルがHPが1番少ない敵に放つため、無駄撃ちになることがある
- 復活持ちやヒーラーの復活を封じることが可能
- ギルド遠征などの何度も挑む系のコンテンツに有用
|
 トレアドル |
- デバフに振り切ったキャラ
- その分火力が出ないため、使われているところはほぼ見ない
|
 ジン |
- 高火力のアタッカー
- HPが低くなった際に変身して回復+火力アップ
- 序盤でも育てやすいが、中盤以降ではあまり使われない
|
 ウィンター |
- 後列の敵1体にダメージを与えて「神木の印」を付与し、会心攻撃を受けると追加ダメージを受ける
- 毎ターン開始時、自身のHPが半分未満の際に回復する
- 自身が攻撃を受けるたびに確率で敵に「神木の印」を付与する
|
 シシニナ |
- レイジスキルで敵全体にダメージを与え、確率で敵2体に行動不能にさせる「睡眠」を付与する
- 自身が生存している間、敵が攻撃を受けて「睡眠」から覚める際にダメージを与える
- バトル開始時、「ひつじ」を味方の空き空間に呼び出す
|
Cランク
 レイロウ |
- オルデス同様速度トップクラス
- 火力が出るため、序盤での使用は良いが、ジンよりも火力が劣るため続けての育成はオススメしない
|
 ベリット |
- パーティーには必ずいれておきたいタンクのつなぎ
- シールドをパーティー全体に付与できるが、守りとしては弱いためジルやタナトスに劣る
|
 モナ |
- レイジスキルで敵1体に物理ダメージを与え、確率で敵に「火傷」を付与する
- 敵の状態異常のスタック数に応じて会心率と会心ダメージが上昇する
- 敵の「火傷」と「獄炎」状態のダメージが上昇する
|
 カルラ |
- レイジスキルで敵全体に魔法ダメージを与え、確率で敵に毎ターンHPを減らす「火傷」と「獄炎」を付与する
- 通常攻撃を受けた敵は確率で「火傷」を付与し、「火傷」状態の敵を優先して攻撃する
- ダメージによる戦闘不能状態を数回抵抗し、次のターンで戦闘不能になっていない場合は元の状態に戻って回復する
|
 パンク |
- レイジスキルで前列の敵に物理ダメージを与え、確率で敵に「出血」を付与し、自身にダメージ軽減と防御力を上昇させる
- 攻撃を受けると確率で反撃し、さらに確率で反撃した敵に「出血」を付与する
- 毎ターン開始時に確率でデバフを解除する
|
 アナタ |
- レイジスキルでHPは最も低い敵に物理ダメージを与え、敵を撃破するたびに別の敵を再度攻撃する
- 通常攻撃後、確率で追撃を行う
- 自身が敵を撃破するたびに戦闘終了まで攻撃力が上昇する
|
 グンロズ |
- 中列、後列の敵に魔法ダメージを与え、確率で敵に魔法攻撃を行うたびにダメージを与える「魔法反動」を付与する
- 通常攻撃は後列の敵にダメージを与え、確率で敵に「魔法反動」を付与する
- バトル開始時、自身のダメージが上昇し、敵が男性の場合はダメージが追加で上昇する
|
序盤にオススメのキャラランキング
序盤でオススメするキャラは入手しやすく強いを兼ね備えたキャラです。
Sランク
 フレイヤ |
- ログインボーナスで2体ゲットできる神話勇者
- 回復力が全キャラ中トップクラスで復活持ち
|
 アナタ |
- HPが最も低い順にスキルで敵を倒すたびにスキル再発動
- 通常攻撃が確率で追撃する
|
Aランク
 グンロズ |
- レイジスキルで中列・後列の敵に攻撃を与え、魔法攻撃を与えるたびに追加でダメージを与える「魔法反動」を敵に付与
- 通常攻撃が魔法攻撃で通常攻撃でも確率で「魔法反動」を敵に付与
|
 グルート |
- 序盤でも使用できる防御型勇者
- レイジスキルで前列の敵にダメージを与えて防御力を低下させる
- レイジスキル発動のたびに自身とランダムな味方にシールド付与
|
Bランク
 アンネリア |
- レイジスキルで後列の敵にダメージを与え、確率で行動不能にさせる
- 通常攻撃でも確率で敵を行動不能にさせる
|
 エランド |
- レイジスキルで敵全体にダメージを与え、確率で治療効果を半減させる
- 与えるダメージの割合分自身を回復する
|
役割別最強ランキング
防御型
防御型では「ジル」が攻撃と防御両方にも長けているためとても強く、ランカーのパーティには必ずと言っていいほど入っています。
「タナトス」は挑発スキルを持っているため、防御力で固めることで他のアタッカーを守る役割を任せられます。
>>タナトスとジルはどっちが強い?
攻撃型
攻撃型の最強キャラは「セイラン」で味方が攻撃するたびに自身も攻撃し、レイジスキルでは高火力に加えて相手のシールドを奪ってしまうほどの厄介さを持っています。
「ヴァルキリー」はスキルが全体攻撃で味方全体にダメージ軽減を付与するのも強いですが、通常攻撃が複数回というのが敵からするととても痛いです。
「オルデス」はスキルで「疫病」「治療ダウン」「中毒」「軽減ダウン」と4種類ものデバフを敵に確率で付与し、通常攻撃で敵が敵の味方に攻撃するようになる「魅惑」を付与する点もとても厄介です。
魔法型
「クロス」はスキルで敵全体を行動不能にする「静止」を確率で付与するのがとても強く、1ターンの遅れがレイジスキル発動や攻撃の手数に影響するため率先して強化していきたいです。
「ヨウコウ」も敵全体に行動不能となる「月の禁錮」を確率で付与する上、ショップなどで購入しやすくて強化がとてもしやす区なっているため、序盤で強化しておきたいキャラとなっています。
支援型
「テミス」は覚醒5までさせることで味方全員を固くさせることができるため、ヒーラー枠とは別で使用することをオススメします。
「カローン」はスキルで味方全体を回復する上に復活させるバフも付与でき、回復させるキャラの中では圧倒的な地位にいます。
コメント